
2020津軽の食と産業まつり出展者予定者への支援金申請受付開始のお知らせ
■申請期間:11月9日(月)~11月30日(月)
- 支援金申請要綱はこちら(PDF:164KB)
- 申請書(記載例)はこちら(PDF:294KB)
- 申請書はこちら(PDF:183KB)
- 郵送先
- 〒036-8567 弘前市上鞘師町18-1 弘前商工会議所会館5階
津軽の食と産業まつり運営協議会 事務局 - 申請に関するお問い合わせ
- TEL:0172-33-4111
ご来場いただきますお客様へ
10月16日(金)から18日(日)までの3日間で開催予定だった「2020津軽の食と産業まつり」ですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、開催を中止することとしました。
ご来場を楽しみにされていた方々へは、大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いします。
ご来場を楽しみにされていた方々へは、大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いします。
津軽の食と産業まつりについて
津軽の食と産業まつりとは…
昭和50年度に「弘前市産業生活展」として始まり、平成3年度から「つがる産業博覧会」、平成13年度から「津軽の食と産業まつり」に名称変更され、形式を変えながら約40年以上も継続して開催されている 津軽地区最大規模の物産展で、物産品の販路拡大、地元生産品の販売力強化などを目的に開催された事業です。
地元の食品・工芸品・生活関連商品等が一同に会する秋の一大イベントである当まつりは「食産(しょくさん)」の愛称で地元住民から長く愛され 、 3日間の会期で来場者数は安定して5万人(主催者発表) 以上を記録して いる 非常に経済効果の高いイベントです。
地元の食品・工芸品・生活関連商品等が一同に会する秋の一大イベントである当まつりは「食産(しょくさん)」の愛称で地元住民から長く愛され 、 3日間の会期で来場者数は安定して5万人(主催者発表) 以上を記録して いる 非常に経済効果の高いイベントです。
※令和2年度で津軽の食と産業まつりは開催 20 回目を迎えます。
※今年の会場は、昨年までの「弘前克雪トレーニングセンター」ではなく「弘前運動公園内屋外スペース」となりますのでご注意ください。




お問い合わせ
事務局 弘前商工会議所内
- 津軽の食と産業まつり運営協議会
- 担当:地域・産業振興課内
電話:0172-33-4111